(C)2018『万引き家族』製作委員会
父と息子(でないことは後々明らかになるのだが)がスーパーで買い物をしている。何の変哲もない日常を切り取ったような場面が実は万引きをしているところだと知らされ、この物語は始まる。
邦洋を問わず、疑似家族を描いた映画が目白押しだ。本作を観た同じ日に『デッドプール2』を観たが、これも疑似家族映画だった。しかし、米国発のこの大作が疑似家族の形成を高らかに告げるのとは対照的に、『万引き家族』では、社会的弱者で構成される共同体が紡ぐささやかな幸福の物語が、「正義」の名のもとに押しつぶされてゆく。
この家族がやらかしていることは万引きだけでないことが、徐々に明らかになっていく。この家族アウトでしょう、とうっすら思い始めたわたしの心情を見透かすように、物語終盤、司法が堂々と正義を振りかざして家族を追い詰めてゆく様が繰り広げられる。その場面に立ち会って、わたしの道徳観や倫理観は思いっきり揺さぶられた。彼ら家族を断罪することは簡単だ。が、世間に置き去りにされている万引き家族の彼らのような人々を、平時は見ないふりをしているくせにいざ事が起こると平気で断罪するオマエは何者なのだ!ということを問いかけられているように感じ、大変居心地が悪かった。
この家族が、縁側から音だけの花火を見上げる場面がある。どこかで美しく大輪の花を咲かせているその輝きを、彼らがいる場所からは見ることはできない。高層マンションが彼らの住む木造住宅のまわりに立ちはだかっているからだ。それらの高層マンションに住む人々から、彼らの存在はまったく目に入らないだろう。高層マンションから目線を送っているのはわたしだったのかもしれない。この文章を書いている今そう感じて、改めて居心地の悪さを思い返している。
血の繋がった親の虐待を逃れ、彼ら疑似家族に招き入れられた少女「りん」。
司法という名の正義は、少女をDVクソ親の元に、すなわち悲惨の渦中に押し戻してしまった。やるせなさすぎるエンディングである。が、暗転の直前に少女がアパートのベランダから外をしっかりと見据えている様をわたしは見届けることができた。彼女の中には、血の繋がりと関係なく「家族」と共有した時間が確かに刻まれた。そのかけがえのない思い出を胸に、これから彼女は生きていくことができる。同時に彼女は、「今」「ここ」の糞のような現実は唯一絶対の道などではなく、他の道も選択可能であるというビジョンを手に入れたのである。そんなかすかな希望を感じ取れる(感じ取りたい)エンディングでもあった。
『万引き家族』
監督:是枝裕和
出演:リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、樹木希林
製作年:2018年
製作国:日本
上映時間:120分
最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日
- 映画と共に生きる映画『春原さんのうた』 - 2022年1月23日