10:18上野発の新幹線に乗る。
12:26仙台着。東京と変わりない暑さと強烈な陽射し。日焼け止めを塗って来てよかった。
ゆっくり腰を落ち着けて昼ごはんを食べたいと思い、「仙台 カフェ おしゃれ」で検索をかけたらヒットした「カフェ・パンプルムゥス」というお店に入る。女子御用達の店であった。店内の95%が女子という環境下でひとりもくもくとカフェめしを食べ、kindleで少女マンガを読む51歳。
14:00三宅唱監督の映画講座第2回開講。
開演直前に、主催者の菅原さんから、今秋開催の仙台短編映画祭の若手監督コンペ企画の事前審査を頼まれる。もちろん快諾。ちなみに、同映画祭に出したわたしの企画については一言も触れられなかった。やっぱりダメだったかと落胆。
前回は20人くらいいた記憶があるが、今日のお客さんは10人未満。猫に咬まれた怪我もほぼ治癒したこともあってPCのキーを打ちまくってメモしまくれるのが気持ちいい。
講義終了後会場の後片づけを手伝い、仙台短編映画祭の実行委員であるAくんと共に、菅原さんに指定された飲み屋へ三宅監督をエスコートしてお連れし、陽のあるうちに飲み始める。まもなく菅原さんと、毎度会場を提供してくださっているデザイン会社の社長さん2名が合流し、つごう5名で飲む。
東京に戻られる監督のスケジュールに合わせ、19時散会。予約した新幹線の発車時刻まで間があったので、仙台駅の「すし通」にある「こうや」で一人飲み。どのネタも美味しいし、久しぶりに飲んだ宮城の地酒との相性も最高で、ついつい食べ過ぎてしまった。
20:37仙台発の新幹線で気持ちよく寝て帰る。日帰り強行スケジュールでした。

51歳にはまったくもって似つかわしくない「カフェ・パンプルムゥス」

開演前。準備に余念ない三宅監督。

講演&会場後片付け終了。三宅監督、お疲れ様でした。

打ち上げ終了後。飲んだ、喋った。

すし通の「こうや」でひとりお疲れ会。


最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日