チリの映画の上映会をやりますし、トークショーもやりますので、チリのことを多少は知っとかないといけないでしょう。
ということで本を取り寄せました。
新書の「物語 ラテンアメリカの歴史」は既に読み始めていてもうすぐ読み終わりそうですが、ハードカヴァーの「チリの歴史」は908ページ!
絶対読了は無理。
でもせっかく買ったし、こういう機会でもないとまず読まない書物なのでちょっと頑張ってみようかな、という気持ちもあります。
…ん?いまパラ見したら、映画で扱われているアジェンデ政権やピノチェト政権の時代の前で本の記述が終わってるぞ
…うわー、やっちゃった。意味ねー!

「チリの歴史」の厚みを見よ!
The following two tabs change content below.

館長
夢は映画館!と人前で言うようになってから20年以上が過ぎました。
時間が経つのは早いものです。
2014年にこのサイトを立ち上げ、2015年から仙台で上映会を開催し始め、2018年からは東京でも上映会を始めました。映画関連のイベントやワークショップにもあちこち顔を出してますが、相変わらず映画館ができる気配はありません。ひとまず本サイトのレビュー、もっと一所懸命書きます。フォローよろしくお願いします。

最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日