12月27日。
仙台で開催されたビジネス交流会にて、トランシネマの2015年の活動の軌跡、および2016年の展望を語って参りました。
最大の目標は、3/27に仙台で開催するトランシネマ主催3回目となる上映会の宣伝と、スタッフ・サポートメンバーの募集でしたが、結果から言うと成果ゼロ。失敗でした。
上映会の前売券の売上もスタッフの応募も「ゼロ」でした。
表向きの趣旨は「新規事業に対するサポート」と宣伝されていました。
だからこそ前述した目標を掲げて入念な準備を行って臨んだのですが、残念ながら参加者の方々にその意識が浸透しているようには見受けられませんでした。
主催者にブースまで用意していただきましたが、お酒を飲んでガヤガヤしている環境で映画の予告編を流しても心に響くわけはない。というか音が聞こえない(笑)
完全に「場」を見誤りました。
こちらが「売りたい」ことと、場が「売ってもらいたい」ことのギャップがあったら『売れない』ということです。
「場」の見極めは大事だと痛感しました。
主催者が悪いわけではなく、僕のセンサーが鈍かったのが敗因です。
まあ、根本的には僕の営業力の弱さのせいですがね。
結局、準備にかけた時間と、新幹線代・イベントの参加費・ブース代などのお金は無駄に終わりました。
自己責任です。
自分で使うお金と時間に対して、それが有効なのかどうかを自らの感覚を研ぎ澄まして「予測」しなくてはなりません。
事業を行うというのはそういうことなんだということが骨身に染みたのが最大の「学び」でありました。
2015年は、失敗から学ぶことで終わることになりそうです。
ありがたいことだと思います。
The following two tabs change content below.

館長
夢は映画館!と人前で言うようになってから20年以上が過ぎました。
時間が経つのは早いものです。
2014年にこのサイトを立ち上げ、2015年から仙台で上映会を開催し始め、2018年からは東京でも上映会を始めました。映画関連のイベントやワークショップにもあちこち顔を出してますが、相変わらず映画館ができる気配はありません。ひとまず本サイトのレビュー、もっと一所懸命書きます。フォローよろしくお願いします。

最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日