Toggle

特別企画

「館長」が選ぶ2016年ベスト10

「館長」が選ぶ2016年ベスト10

選考基準

早いもので、2016年も間もなく終わりを迎えようとしています。
1年あっという間でしたね。
そんな2016年を、年末年始恒例のベスト10企画でもって振り返っていきたいと思います。
みなさんのベスト10はいかがでしたか?

作品選考の基準としては上半期ベスト5と同様、
①映画館で鑑賞した作品であること
②2016年公開の新作であること
の2点だけを設定いたしました。

では、「館長」のベスト10行ってみよう!

第10位『この世界の片隅に』
(監督:片渕須直)
@丸の内TOEI2
僕の感覚的にはもはやファンタジーとしか言いようのない戦中の庶民生活が、丹念なディティールの積み重ねでもってリアルに引き寄せられる。それが戦争によって壊される憤りと悲しみと恐怖。原爆の「ピカッ」のインパクト大。

第9位『ディストラクション・ベイビーズ』
(監督:真利子哲也)
@UPLINK
スクリーンで久々に「怪物」に遭遇した。リアル世界ではこんな奴に絶対会いたくない。
嫌なシーンしかないのに惹きつけられてやまない不思議。

第8位:『シング・ストリート 未来へのうた』
(監督:ジョン・カーニー)
@ヒューマントラストシネマ有楽町
主人公の成長と楽曲のクオリティがシンクロする様が鳥肌モノ。
80年代テイストのオリジナル楽曲がどれも秀逸。速攻でサントラ買いましたよ。

第7位:『イット・フォローズ』
(監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル)
@キネカ大森
「それ」の不気味さが最大のウリではあるが、優れた青春モノでもある。
青春テイストは、同監督の『アメリカン・スリープオーバー』と酷似。これも良作です。

第6位:『SHARING』
(監督:篠崎誠)
@テアトル新宿
反転し溶け合う日常と非日常。
めくるめく悪夢に陶然。映画でしか描けない世界が確かにここにある。

第5位:『ダゲレオタイプの女』
(監督:黒沢清)
@ヒューマントラストシネマ有楽町&桜井薬局セントラルホール
冷え冷えとした空気感が怖いんだけど気持ちいいのである。

第4位:『イレブン・ミニッツ』
(監督:イエジー・スコリモフスキ)
@ヒューマントラストシネマ有楽町
とにかくスタイリッシュでカッコイイ。監督の御歳78歳とは思えぬ若々しいエネルギーが爆発!
すぐさま『アンナと過ごした4日間』を借りに走りました。これも凄かった!

第3位:『永い言い訳』
(監督:西川美和)
@TOHOシネマズ渋谷
女性監督が中年男性の複雑な内面をなぜここまで緻密に描きあげることができるのだろうか?
わかるようでわからない、不可思議な男の魅力にヤられた。同監督の手による小説にはまた別種の感興をそそられて良い。

第2位:『クリーピー 偽りの隣人』
(監督:黒沢清)
@丸の内ピカデリー
何気ない日常が徐々に恐怖空間に変容する手さばきにただただ酔いしれる快楽。
恐怖演出ここに極まれり。

第1位:『誰のせいでもない』
(監督:ヴィム・ヴェンダース)
@ヒューマントラストシネマ渋谷
本作の超絶映像クオリティに接すること自体が稀有な体験であり、そのうえで大人がじっくり鑑賞するに値する物語を味えるという至福をもたらしてくれる作品。ヴェンダースにはドキュメンタリーでなくフィクションをもっともっと作って欲しいと切に願う。

C)2015 NEUE ROAD MOVIES MONTAUK PRODUCTIONS CANADA BAC FILMS PRODUCTION GÖTA FILM MER FILM ALL RIGHTS RESERVED.

The following two tabs change content below.
館長
館長
夢は映画館!と人前で言うようになってから20年以上が過ぎました。 時間が経つのは早いものです。 2014年にこのサイトを立ち上げ、2015年から仙台で上映会を開催し始め、2018年からは東京でも上映会を始めました。映画関連のイベントやワークショップにもあちこち顔を出してますが、相変わらず映画館ができる気配はありません。ひとまず本サイトのレビュー、もっと一所懸命書きます。フォローよろしくお願いします。
Return Top