今回の上映会はスタートダッシュに完全に失敗。すべて後手後手で動いております。
映画館へのチラシ置きも、新宿・渋谷界隈はスタッフのO君にやってもらっていたが、自分もようやく重い腰を上げ、昨日は職場近くの有楽町の劇場3館(シネスイッチ銀座、スバル座、角川シネマ有楽町)にチラシを預けてきた。
本日は中央線沿線を西進。
まずはポレポレ東中野。バーターのチラシと引き換えにチラシを預かっていただく。
お次は阿佐ヶ谷へ。ユジク阿佐ヶ谷も同じくバーターで。ラピュタ阿佐ヶ谷はバーターを要求されることなく、ただ預かっていただきました。受付のお兄さんの優しい笑顔が心に染みた。
吉祥寺では、まずはココ〇シアターへ。前回はH社長に断ってから持って行ったが、今回ノンアポで行ったら見事に断られてしまいました。後日H社長に問い合わせたら現場に言っておくという返事をいただけたが、現場判断を社長命令で覆させるのも忍びないという気持ちだ。どうしたものか。
今回のチラシ置きの終着点はUPLINK吉祥寺。場内にはお客さんが溢れていてスタッフさんは誰もが忙しそう。遠慮がちに若い女性のスタッフさんに声をかけ、「もちろん!」と言ってチラシを預かっていただいた時は心底嬉しかった。
開業直後は提供を一時見合わせていたホットドッグがついに解禁されていたので、ビールと共にさっそくいただいた後、『ノーザン・ソウル』を観る。映画じたいはそこそこの出来だったが、ノーザン・ソウル文化に前々から興味があったので、その実態が垣間見れておもしろかった。帰宅後、本棚から「スタジオボイス」1999年2月号のノーザン・ソウル特集を引っ張り出して熟読する。

この日本一長い(と思われる)チラシラックにチラシが収まるのは、ちょっとした快感です。

初めて口にしたUPLINK吉祥寺名物ホットドッグ

本棚から引っ張り出した、スタジオボイス平成10年2月号。


最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日