本スクールもいよいよ最終回。3チームに分かれて、上映会の企画を練る会です。
ちなみにTVの取材が入ってました(その後6月28日にテレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」で放映)。
まず、自分のチーム内で、自分で作っていった企画をプレゼンしたのですが、チームメンバーの仲野君の企画の「幕末太陽傳×浪曲」も実に興味深く、もう一人のメンバーの女性にどちらか選んでもらうという過酷な役を振って、結局仲野君の企画をプレゼンすることになりました。
時間内に企画書ができるか不安(だからわざわざ作っていったわけですが)でしたが、できちゃうもんだねえ。
ちなみに、本スクールのナビゲーターである大高さんに自分の企画も発表してよいと言われたので、チームでの話し合いと並行して自分の企画書も煮詰めていきました。
できあがった企画書はfacebookに上げてくださいと言われ、そういうことに臨機応変に対応できずパニくりましたが、若い子たちに助けてもらってなんとかアップ。
グループの企画のプレゼンは仲野くんにお任せして、自分の企画は皆のプレゼンが終わってからついでに発表させていただきました。
他2チームの企画も素晴らしい出来映えで、おそらく、会場に指定された「南青山マンダラ」の空間のお洒落感に触発されて企画にも気合が入ったのかなと。
スクール終了後、いつもの如く下のBARで1杯飲んでから(ビールの美味しかったこと!)、打ち上げ会場の居酒屋に移動し、そこで大いに飲んで語りました。こういう時間がマジで楽しいです。

各グループにて企画立案中。みんな真剣。

マサラ上映企画チームのプレゼン。踊りのレッスン付き。レッスンあるなら行ってみたい!

「バンクシー・ダズ・ニューヨーク」上映企画。わたしには到底思いつかないエッジの効いたアイディアだ。

わがチームのプレゼン。『幕末太陽傳』+浪曲、という企画。

わたし個人としてプレゼンさせていただいた企画

終わった後の飲み会。プレゼンで喉がカラカラで、ビール激うま!


最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日