Toggle

館長の立ち上げ日記

東北大学附属図書館を堪能

『移動映画館』上映会のトークショーのゲスト講師である吉植庄栄先生を訪ねて東北大学へ行きました。
ここのキャンパスに足を踏み入れるのは共通一次試験を受けた32年前以来。
奇しくも今日は大学の入試日でありました。

それはともかく、約1時間にわたってじっくりと打ち合わさせていただき、だいたいこの路線で行けそうだという感触を得ることができてよかったです。

後は先生の職場である東北大学附属図書館を案内していただきました。
図書館といっても広々としていて、書庫と自習室だけでなく学生がコミュニケーションできるラウンジや個室のミーティングルーム、留学生のコミュニケーションルームなど多彩な機能を持つ素敵な施設でありました。
在学の留学生は2,000名に及ぶそうで、ただいま製作中という様々な言語で書かれた大学案内が印象的でした。

ハイライトは建物の地下に保管されている専門研究書の書庫。
なんと20万冊超の蔵書を誇るそうで、500年以上前に製本された英国やフランスの書物を実際さわらせていただき、古書好きの僕としては感涙ものでした。

この図書館の施工は1973年とのことですが、広い窓からさんさんと降り注ぐ陽光とコンクリート打ちっぱなしのモダンな内装が素敵で、建築物好きの僕としても楽しいひと時でした。

たっぷり2時間お邪魔して、地下鉄南北線の端から端まで移動してチネ・ラヴィータで『At the terrace』と『アンチポルノ』を鑑賞。
前者は思いの外おもしろく、後者は最悪でした。そういえば園子温って大嫌いだったんだよな。宣伝ビジュアルにまたしても騙されたぜ。

長い1日の〆は仙台短編映画祭のスタッフさんとの会食。
今年の映画祭で企画している、仙台で活動している自主上映団体が複数参加するシンポジウム出席の打診を承諾。
7月1日(土)に予定している『シーモアさんと、大人のための人生入門』上映会に次いで、今年3本目の仙台でのイヴェントが確定いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_2481

ご案内してくださった吉植庄栄先生

IMG_2485

学生の図書企画

IMG_2486

学生の図書企画の顔ハメ。お茶目吉植庄栄先生である。

IMG_2493

指さし会話帳インド版。こりゃ旅行に便利ですよ。

IMG_2499

開放的な図書館メインロビー。1973年竣工とは思えぬモダン感だ。

IMG_2508

500年以上前に作られた貴重な書物の数々

IMG_2513

英国植民地時代に編纂されたインドの書物。こんなに手軽に触れるなんて!

The following two tabs change content below.
館長
館長
夢は映画館!と人前で言うようになってから20年以上が過ぎました。 時間が経つのは早いものです。 2014年にこのサイトを立ち上げ、2015年から仙台で上映会を開催し始め、2018年からは東京でも上映会を始めました。映画関連のイベントやワークショップにもあちこち顔を出してますが、相変わらず映画館ができる気配はありません。ひとまず本サイトのレビュー、もっと一所懸命書きます。フォローよろしくお願いします。

その他の館長の立ち上げ日記

Return Top