品川のシーズンテラスで開催された無料野外上映会に行ってみました。
野外上映会初体験でしたが、なんと、雨!
僕ってつくづく雨男。
芝生の広場に座って鑑賞するスタイル。
ビニールシートを持ってきてなかったので芝生に座ったらお尻が濡れます。なのですぐに帰ろうと思ったのですが、広場の外縁に椅子と机が配置してあったので助かりました。
なかなかよく練られた会場設計です。
上映作品は『かいじゅうたちのいるところ』
スパイク・ジョーンズは好きではありませんが、野外上映は作品をじっくり観るものではないということがわかりましたので、作品を好きとか好きじゃないかとかはあんまし関係ないですね。
以下気づいたことをメモ〜
・野外上映は作品を楽しむのでなく、映画を見るという行為にかこつけて「たくさんの人の中に居るということそのものを楽しむ」ものである。だから作品は何でもよい。できれば短めがよい。
そして会場の空間をいかに演出するかが重要である。
・雨ってやっぱり降る可能性あるんだねぇ。ビニールシートと雨合羽は必須です。
・意外に涼しい。夏しかできないのでは?
・友達や家族とみんなで一緒に行くとすごく楽しそうだ。今回1人で行ったのではっきり言ってさびしかった>_<
・今回は無料だったが、有料でも楽しめるものだろうか?有料のイベントにも行ってみたいね。
・運営、めっちゃ大変そう。というかプロでないと無理。
なかなか気づきの多い体験でした。
また行ってみたいですね!