第12回シネマワークショップ
『ISHINOMAKI2.0の街作り・場作りの秘密に迫る』
盛況でした。
それだけでなく、参加者の顔ぶれもガラリと変わりました。
企画を新しく練り直すとこういうことが起きるんだなと認識。
第1部
ISHINOMAKI2.0の松村代表のプレゼン。
『石巻を世界一面白い街にしよう』
石巻は「人と人との距離が近い街」だなぁ、というのが一番残った印象
第2部
ISHINOMAKI2.0とトランシネマの対談。
「場作り」をテーマにいろいろ質問させていただいたけど、「楽しくやってる人間に人は集まる」という基本を再認識。で、キーマンの出現で状況が大きく変わる。
あと印象に残ったのが「ゼロベース」。
石巻にもたらされた、しがらみや既得権益や、年齢や職業による区別が「ゼロ」になった状態の強み。それを正確に見抜いているリーダーが石巻に居たから今の発展が起きているのだ。
第3部
全員参加ワーク。
テーマは『私の生まれ故郷をどうしたいか』
アワアワしながら進行させていただきましたが、参加者が自分の頭で考え、鉛筆を走らせ、発言することの意義は大きかったと思う。
参加者17名。
懇親会にも11名参加。
コースで予約したのに参加人数の検討がつかず、「どうにでもなれ」という気分でしたが、蓋を開けてみればほぼ予約人数通りの方が参加。おもしろいね。
収支と手元現金残高の不一致が4,000円。もちろん現金ぐ足りない。
全部1人でやろうとするからこうなる。
まあ、どっかで変えますよ。
とりあえず新しい試みができて人がいっぱい集まった。結構、結構。
The following two tabs change content below.

館長
夢は映画館!と人前で言うようになってから20年以上が過ぎました。
時間が経つのは早いものです。
2014年にこのサイトを立ち上げ、2015年から仙台で上映会を開催し始め、2018年からは東京でも上映会を始めました。映画関連のイベントやワークショップにもあちこち顔を出してますが、相変わらず映画館ができる気配はありません。ひとまず本サイトのレビュー、もっと一所懸命書きます。フォローよろしくお願いします。

最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日