やって来ました、仙台短編映画祭!
今日から3日間映画にどっぷり浸かろうと思うのですが、本日はシネマワークショップと勝手にコラボレートさせていただきます。
本日のプログラムの中から塩田明彦監督の『昼も夜も』をチョイスし、これを観た方々が集まって映画について語り合おういう催しです。
しかし上映前に会の委員長の菅原さんから「質問よろしく」の指示。おいおいまじかよーとプレッシャーを感じながらの鑑賞となりましたが、そのお陰で映画を観る集中力が増すという嬉しい副作用もあり、というか普段いかにぼーっと映画を観ているかが痛いほどわかったというね。
そんなわけで上映終了後の監督のトークショーでは緊張しながら質問してみました。
拙い質問でしたが、塩田監督は実に真摯に答えてくださり、立教大学関係の方はさぞかし気難しくておっかないんだろーなーと勝手に身構えてたりしたもので、大いに感激。
上映終了後はメディアテークからワークショップ会場のBEGINへ移動。
わずか5名の参加でしたが、みな映画について自由に語ってくれて2時間があっという間に経過。
この企画はいけるぞという確かな感触を胸に、再びメディアテークへ引き返し、「ディアスポリス」のTV版を1階のオープンスペースの特大スクリーンでビールを飲みながら鑑賞するという素敵な企画に参加。
このプログラムの前には篠崎誠監督の『SHARING』を上映していたので、今日のスタッフ打ち上げには塩田監督と篠崎監督が参加する筈だと目星をつけていましたが、うまいことスタッフさんに取り次げなくて、打ち上げには出ずに帰っちゃった。
この件をこの日記をつけている9月27日時点で、まだくよくよと悔やんでおります…
The following two tabs change content below.

館長
夢は映画館!と人前で言うようになってから20年以上が過ぎました。
時間が経つのは早いものです。
2014年にこのサイトを立ち上げ、2015年から仙台で上映会を開催し始め、2018年からは東京でも上映会を始めました。映画関連のイベントやワークショップにもあちこち顔を出してますが、相変わらず映画館ができる気配はありません。ひとまず本サイトのレビュー、もっと一所懸命書きます。フォローよろしくお願いします。

最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日