といっても近所だけね。だいぶ疲れが溜まってきたので。歳だねぇ。
まずは仙台フォーラムで9時15分からのモーニングショー『疑惑のチャンピオン』を鑑賞。
家から歩いて15分ほどのところにミニシアターがあって日曜の朝から映画が観れるなんて…
泣きそうなほど羨ましい立地だぞ、実家!
作品の方はびっくりするくらい滑らかな筋運び。さすがベテラン監督の職人技!
こういう作品が普通にゴロゴロあるといいんですが…なかなか現実はね。
こちらには既に今回の上映会のチラシを預けていたのですが、30部くらいしか受け取ってもらえてなくて(いや、受け取ってもらえただけで十分ありがたいんですがね)、こちらのチラシ持ち帰り率を類推するにもっと置かせていただけたらなぁ、と日頃からずっとモヤモヤが残っていたので、思い切ってもう一回頼んでみました。
すると快く受け取っていただけまして、内心ガッツポーズ。
スッキリした気持で、東北大学雨宮キャンパスの裏手にある「Cafe Kotonoha(カフェ コトノハ)」までてくてく歩いていきました。
住宅地の中にポツンと佇む洒落た洋菓子店&カフェ。
初めての訪問にも関わらず快くチラシを引き取ってくださいました。
で、お礼を言ってお店を後にしようとしたら、同行者(そうなんです。珍しく今回は補佐についてくれる方がいたんです)に「何で何も買わないの?」と言われました。
いや、常日頃から飲食関係のお店にチラシを置いていただいたら、お礼にそこで提供されるものを食べたり飲んだり買って帰ったりしたいと考えてますよ。でも毎回それやってたらお金もお腹も大変で…と言い訳したらピシャリ。
「持ちつ持たれつ」
ハイ。まったくその通りです。
というわけで両親へのお土産として美味しそうなケーキを購入しました。
(たまたま選んだマンゴープリンは、後に父の大好物であることが判明。よかった!)
次は、一昨日チラシを置いていただいた「soyo」へ。
さっそくチラシがディスプレイされており、嬉しい気持ちでランチをいただきました。
最後は「cafe mon st.lou(モンサンルー)」。
こちらのコーヒーがまたやけに美味い!
お店の雰囲気もすごくいい。
チラシを置かせていただいたうえに、味覚も視覚も楽しませてもらって、大いに休日を楽しみました。
やっぱ「持ちつ持たれつ」ですな。

「soyo」のランチメニュー。美味&ヘルシー! 男性一人で切り盛りしてるんですよ。すごいよね。

cafe mon st.lou(モンサンルー)の至極の一杯。 店主の笑顔も素敵でした。


最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日