8月28日上映会、第1部上映作品『真珠のボタン』終了後のトークショーのゲスト、「仙台チリ支援の会」代表の尾形さんと打ち合わせ。
尾形さんは1997年以来5回もチリにいらっしゃっています。
トークショーは25分の予定ですが、チリの話をすると楽しくて仕方がないそうで、お話を伺っているだけで軽く1時間が経ってしまいました。
映画は「チリの過去」を扱っているうえにやや内容が重いので、トークショーは「今のチリ」に焦点を当てると同時に軽妙に楽しめる内容にするつもりでしたが、今日の打ち合わせでその方向性に確信が持てました。
また、40歳を過ぎて初めて滞在した海外がチリという経歴もユニークです。
その頃お子様もまだ小さかったそうなので、結構勇気がいる決断だったと思います。
そのへんのお話も引き出して、トランシネマ上映会の現時点のコア層である40代〜50代の主婦の方々に何か閃きがお訪れたらいいな、なんてことも思いました。
The following two tabs change content below.

館長
夢は映画館!と人前で言うようになってから20年以上が過ぎました。
時間が経つのは早いものです。
2014年にこのサイトを立ち上げ、2015年から仙台で上映会を開催し始め、2018年からは東京でも上映会を始めました。映画関連のイベントやワークショップにもあちこち顔を出してますが、相変わらず映画館ができる気配はありません。ひとまず本サイトのレビュー、もっと一所懸命書きます。フォローよろしくお願いします。

最新記事 by 館長 (全て見る)
- 2024年劇場公開映画ベスト30 - 2024年12月31日
- 2023年劇場公開作ベスト17 - 2023年12月31日
- 2022年新作公開映画ベスト10 - 2022年12月29日