
「シャマランには何度も裏切られた」と恨みごとをつぶやく映画ファンは多い。
気持ちはよく分かる。シャマランにとって最大の不幸は『シックス・センス』でデビューし、図らずもハリウッドという高峰を制してしまったことだろう。
かくして“どんでん返し職人”の重い十字架を背負わされたシャマランは、新作を発表するごとに“シックス・センスを超える衝撃”を期待され、そのつどイチローも真っ青の高打率でファンを呆れさせ、ヒッチコックの再来を信じる者たちの支持を失っていった。
ウィル・スミス原案・製作による究極の親バカ映画『アフターアース』のプロモーションでは、ついに監督がシャマランであるという事実すら伏せられる異常事態に。最新作『ヴィジット』に至っては“今度こそ信じてください!”という自虐的な惹句が踊り、もはや業界内でも「狼が来たぞ!」的な扱い方をされていて笑える…じゃなくて悲しい。
が、シャマラン自信も語っているように、彼がやりたかったのは「B級のネタでA級の映画を撮る」ことであり、『シックス・センス』はそうしたシャマラ二ズムの頂点ではなくプロトタイプにすぎない。それが証拠に二作目の『アンブレイカブル』以降、B級の部分はよりB級らしく、A級の部分はよりA級らしく“深化”していったのだが、残念ながら『シックス・センス』がシャマランの完成形だと捉える向きにはこれが“退化”と映ったらしい。
そんなシャマラニズムの第一の到達点と言える逸品が『サイン』である。
「シャマランに裏切られた」と思っている諸氏は今一度『サイン』を観て、この出たがりインド系アメリカ人監督が目指している地表を再確認すべきだろう。原点回帰と謳われる『ヴィジット』で一度ギアを落としたシャマランが、再び助走をつけ、“超B級なのに超A級の感動を与える奇跡の作品”を生み出すその瞬間に備えて。
『サイン』
監督:M・ナイト・シャマラン
出演:メル・ギブソン、ホアキン・フェニックス
製作年:2002年
製作国:アメリカ
上映時間:107分
画像権利元:(C)Buena Vista Home Entertainment, Inc.


最新記事 by とら猫 aka BadCats (全て見る)
- 「とら猫 aka BadCats」の選ぶ、2018年上半期ベスト5 - 2018年8月11日
- 「とら猫 aka BadCats」が選ぶ2017年ベスト10 - 2017年12月31日
- 戦争映画のミニマリズム『ダンケルク』 - 2017年9月14日